こんにちは、よしけんです。
私は現在、訪問看護ステーションで理学療法士としてフルタイムで働いているんですが、
6月から時短正社員になることが決定しました!
理由は2つ。
・家族との時間を増やすため
・ブログや動画作成の時間を作るため
です。
もちろん、お給料は下がります。
役職もなくなります。(世間でいう主任クラス)
それ以上に、時間を作ることを優先しました。
第一希望はパート勤務(週4日)だったんですが、
会社規則や給与面で折り合いがつかず断念。
でも、決まったことでホッとしています。
家族との時間を作る
家族との時間は限られていますからね。
特に、ウチは子供が5歳と2歳とまだ小さいです。
子供はだんだんと、友達を優先して家にいる時間が少なくなるでしょうし、
小さいうちに甘えてくれる時間を大切にしていきたいです。
ブログや動画作成の時間を作る
副業としてブログやYouTubeで活動していますが、
フルタイム勤務前後に作業するのは結構厳しいです。
収益を上げていくには、それなりに作業量が必要と言われています。
今後の働き方について
ブログやYouTubeの収益が上がっていけば、理学療法士としての勤務時間をさらに短くしていこうかとも考えています。
うまくいく保証はどこにもありませんが。
うまくいかなかった場合は、最悪またフルタイムで働けばいいですし。
うまくいった場合も、理学療法士として働くことは続けていきたいですね。
理想は、週2〜3日程度は理学療法士として働き、残りは自宅でブログや動画作成
といった感じを想像しています。
私の周りの男性には、時短で働いている人は少ない、というか会ったことがありません。
働き方改革!副業解禁!と言われていますので、
個人それぞれ、自由な働き方ができるといいですね。
スポンサーリンク