こんにちは。よしけん(@yoshiken_PT)です。
今回は、転職サイト「メドフィット」の評判と口コミをまとめてみます。
情報収集の方法として、Google検索で「メドフィット PT 口コミ」、「メドフィット PT 評判」と入力し、上位のサイトの情報から引用しています。(2019年5月時点)
目次
メドフィットの評判と口コミ
良い評判と口コミ
引用元:メドフィットの口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!
仕事が精神的に辛くなってきたので転職をすることに。二度目の転職でしたが、メドフィットを利用したことでスムーズに進めることができました。在職しながらの転職だったので、面接などをすべてセッティングしてもらえるのはとてもありがたかったです。
結婚が決まり、前職の年収では不安が大きかったため転職することにしました。初めての転職だったので、丁寧にサポートしてくれるメドフィットはとても助かりました。できるだけ年収が上がるような求人をと相談したら、色々な求人を紹介してもらってそれぞれの特徴や良い点・悪い点まで教えてもらえたので、応募先も選びやすかったです。前よりも大幅に年収をアップさせることができて満足しています。
引用元:3人に1人は使ってる!?気になるメドフィットの評判・口コミ
初めての転職でしたが、安心感をもって望めました。初回の面談では、転職理由を丁寧に聞いてもらえましたし、話しやすい雰囲気づくりをしてもらいました。
キャリアアドバイザーの方が、女性だった点も高評価です。同姓ならではの視点で求人を提案してくださり大変助かりました。将来結婚を控えていたので、今後のことやキャリアプランについて丁寧なアドバイスをしてもらえました。
登録後の対応が大変スピーディでした。登録する前に他の求人サイトを見ていて興味がある求人があったので、どれかを伝えると「◯◯施設は離職率が高く、働く環境が整備されていないのでおすすめしない」と内情も教えて頂けました。
子供が出来てばかりで、現職に留まるべきかどうか悩んでいて、年収を上げたいという転職理由も漠然としすぎたので、その点含めて相談に乗ってもらいました。そんな自分に親身に向き合ってくれて、自分にあった転職先の情報を多数提案して頂きとても助かりました。選択肢の幅も広がったのがとても良かったです。
メドフィットの良いところは、病院の職場環境を丁寧に説明してくれたことです。求人を比較検討するうえでとても参考になりました。
転職したいと思うと、年収に目がいきがちですが、職場環境を熟知したことが今回の勝因だと思います。
知人から紹介を受け登録。転職活動をして2ヶ月で希望していた病院への就職が決まりました。
メドフィットのサービスで評価したい点は、自分の希望と紹介された求人が的確にマッチしたこと。また、施設見学を勧められ、実際に足を運ぶことで病院それぞれが持つ患者との距離感、スタッフの雰囲気が掴めたことが良かったです。
良い評判と口コミのまとめ
・丁寧にアドバイザーがサポートしてくれる
・対応がスピーディー
・求人先の内情に詳しい
・施設見学ができて雰囲気が掴める
悪い評判と口コミ
引用元:メドフィット(medfit)の評判と口コミ!医療・介護業界でスピード転職
口コミではどの地域の求人が少ないのか正確に特定することはできませんでしたが、中国・四国地方などを中心に、求人が少ない地域がある。
専任エージェントの対応の質にバラつきがある
悪い評判と口コミのまとめ
・地方の求人が少ない
・エージェントの対応に差がある
・電話が繋がりにくい
地方の求人数が少ないというデメリットがありますが、それでも担当のエージェントから情報はもらえますし、LINEやメールでのやりとりも可能なようです。